「GOOD DAY」番組ブログ 覚え書きです。
2016年6月22日 (水)
ほほえみ から 破顔一笑♪ 「(笑)」
おはようございます。
九州地方を襲った大雨、報道される すさまじい状況に言葉がありません。
お悔やみ、お見舞いを申し上げます。これ以上、大きな被害となりませんように…。
6月19日の日曜日は、甲府の桜座でおこなわれたジャズコンサートに
私も司会として参加させてもらいました。甲府で活動する社会人バンド、スイングバード・ジャズ・オーケストラにゲストヴォーカル平賀マリカさんが特別出演、客席は ぎっしり超満員!皆さんと共に、心浮き立つジャズの調べに酔いしれました。
ジャズって。生演奏って。やっぱりいいもんですねぇ。
当日、お越しくださったかた。よろしかったらご感想も聞かせてくださいね〜♪
この楽しさを胸に、今日も6時間 生放送をお届けします。
よろしく おつきあいください。
さて、昨日から東京上野の東京国立博物館にて、
特別展「ほほえみの御仏 ―二つの半跏思惟像―」が開催されています。
特別展「ほほえみの御仏 ―二つの半跏思惟像―」が開催されています。
半跏思惟(はんか しゆい)とは、右足を左足の上に組んで坐具に坐り、右手の中指を頬に当てて思案するポーズのこと。
奈良・中宮寺門跡蔵の半跏思惟像と、韓国国立中央博物館蔵の半跏思惟像、
日本と韓国の国交正常化50周年を記念して、日韓の国宝である ほんとうに美しい仏像が一堂に会しているのです。
私は、一昨日の月曜日におこなわれた報道向けの内覧会に行ってまいりましたが
その、優しい微笑み、あまりにおだやかで麗しい姿に、心奪われました。
わざわざ奈良や韓国に行かずとも、東京で 一度に この美を堪能できる、またとない機会。
今日のGOOD DAYでは、
この特別展「ほほえみの御仏 ―二つの半跏思惟像―」鑑賞チケットを、
5組10名様にプレゼントいたします。
この特別展「ほほえみの御仏 ―二つの半跏思惟像―」鑑賞チケットを、
5組10名様にプレゼントいたします。
ご希望のかたは、住所・氏名・年齢・電話番号と、チケット希望と書いて下記フォームからご応募くださいね。
なお、中村 光さんの人気漫画「聖☆おにいさん」のイエスとブッダが、この特別展の見どころをわかりやすく漫画で解説してくれています。
今日のテーマも ほほえみの御仏にちなんで これにしました!
「 (笑)・・・カッコ笑い 」
文章を書く時、うしろに(笑)ってつけること、ありませんか?
ひとくちに「笑う」と言っても、いろんな種類がありますよね。
にっこり微笑、はにかみ笑い、苦笑、失笑、呵々大笑...
あなたの「ほほえんだ」「笑った」「大爆笑した」エピソードを教えてください。
笑顔のきれいな人、ほんとうの美人だなと思う。
思わず笑っちゃった...、もう笑うしかない…
皮肉や あきらめや あざけりや。
楽しいだけじゃない、喜怒哀楽さまざまな感情の機微を、人は「笑う」という行為で表現したりするものです。
動物たちも 笑った顔に見える瞬間ありますよね。
でもねきっと。「笑う門には福きたる」
きょうも 破顔一笑となる放送ができたらいいなぁ。。。
水曜GOOD DAY、本日のメニューも充実していますよ♪
11時台の最初は「今週のあんな言葉・こんな言葉」
あなたの心に残っている言葉、エピソードと共にどうぞ送ってくださいね。
11時11分頃からは、「甲府の暮らし方」
甲府市の移住・定住コンシェルジュの成澤治子さんと共に、甲府の魅力を楽しくご紹介していきます。
美人で饒舌な治ちゃんへ、応援メッセージ、お待ちしています〜♪
12時台の「昼ジャズ」は、桜座でのジャズコンサートで演奏された名曲を
本家本元や、代表的な演奏でお届けする「ビッグバンドと歌姫」特集〜!
13時台の「レコメンド・トラックス」は、シンガーソングライターの熊谷育美さんと生電話で繋いで
本日リリースのベストアルバムをご紹介。
14時台の「フラッシュバック・トラックス」は、今日がお誕生日のトッド・ラングレン特集
15時台の「もの語り」は、宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」後編をお届けします。
今日も今日とて あなたと わたしと GOOD DAYを。
ご一緒いたしましょう〜
【オマケのショット】
一昨日、二子玉のお店で呑んだ、アメリカで人気のクラフトビール「ブルー・ムーン」
こちらは、昨夜いただいた日本酒。
長野県上伊那郡の今錦の特別純米「真夏のたま子」生は、スッキリした夏味。
佐賀県の銘酒「鍋島」純米大吟醸 山田錦は、言わずもがなの しっかりした旨さ。